【デジカメ上達編】測光モードを使いこなして表現豊かな撮影を!

イルミネーションなのに、写真が明るすぎたことや、暗い場面で明るくなりすぎて困るということはないでしょうか。
ここでは、写真の明暗を自動で最適に設定してくれる「測光モード」について解説します。

screenshot.485

測光モードとは?

測光とは、カメラ内蔵されている露出計で光の量を測定することです。

この機能により、シャッターを押すと自動で最適に明るさの写真を撮影することができます。測光は自動で行われますが、測光するにもいくつかの方法(測光モード)があります。測光モードをシーンにあわせて変えることで表現豊かな写真が撮れます。

3つの代表的な測光モード

多分割測光

多分割測光は、写真として記録する範囲を複数に分割して、露出を決定する方法です。
キャノンでは「評価測光」、ニコンでは「マルチパターン測光」と呼ばれています。

多分割測光2

中央部重点測光

中央部重点測光は、写真として記録する範囲の中心部分で明るさを決定する方法です。
中心部分に近い部分の方がより、明るさの判定に重視されます。

中央部重点測光

スポット測光

スポット測光は、画面の中央付近の一部のみの明るさから露出を決定します。
写真全体を対象としないため、予想外に暗すぎたり、明るすぎたりしてしまうデメリットがありますが、一方、狙った部分は、最適な明るさに調節できるというメリットがあります。

スポット測光

普段使いは、多分割測光

通常は、撮影範囲全体の明るさを考慮して、露出を決定する多分割測光モードで、撮影できます。
ただ、暗いシーンや明るすぎるシーンでは、中央部重点測光やスポット測光を使用して、露出を調整する必要があります。

実際にスポット測光を使って撮影してみます!

暗闇に浮かぶイルミネーション撮影

まずは、暗闇に浮かぶイルミネーションの写真です。

screensxxxhot

このような写真を通常の「多分割測光」モードで撮影すると、明るくなりすぎてしまいます。

screenshot.483_2

マニュアルモードで露出を調節してもよいですが、初心者にはやや難しく、手間もかかります。そのため、スポット測光を使って撮影します。

スポット測光2

スポット測光モードに変更し、一旦、黄色の枠の部分を中央で半押します。すると、露出が中心のイルミネーションにあわせて調節され、雰囲気のある写真が撮れます。

人間のシルエットをうまく表現した写真撮影

screenshot - コピー

人間のシルエットが、夕暮れを引き立てる海辺のよい写真です。
こちらも多分割測光で撮影するとやや明るすぎてしまいます。

screenshot2

そこで、スポット測光で、白い円の部分を中心としてシャッターを半押しします。
露出が一瞬で最適になり、雰囲気のある写真が撮れました。

スポット測光3

他にも…

他にも、スポット測光を露出を調整することで、人間をあえて真っ暗にした写真も撮れます。

screenshot.482


普段使いの測光モードは「多分割測光」モードでよいかと思います。
ただ、暗いシーン、明るいシーンでは、「中央部重点測光」「スポット測光」モードで露出を自在に操って、表現豊かな写真を撮ってみてください。

メーカーサイトで商品を見る

ネットで買える大手カメラメーカーはこちら
オリンパス 女子にも人気!オシャレなデザインのカメラ パナソニック 小型で動画にも優れた初心者にも使いやすいカメラが豊富 フジフィルム 上品で大人っぽいデザインと色の表現が得意なカメラ ソニー ソニーの一歩先を行く技術力と新機能が豊富なカメラ

カメラ
選び&購入のポイント

初心者向けにデジカメ、ミラーレス一眼カメラの選び方と購入をわかりやすく解説します