【デジカメ上達編】オートフォーカスを使いこなす!コンティニュアルAFと追尾AFの違いは?

オートフォーカスはシャッターひと押しでピントを合わせることができるとても便利な機能です。

デジタル一眼や高機能なコンデジには、さらに便利な動く場面でも常にピントをあわせ続ける撮影モードが存在します。

今回は、そんなオートフォーカスをはじめとしたフォーカスモードの違いと、適した撮影シーンについて解説します。

フォーカスモードは主に5種類

フォーカスモードは、主に5種類あります。
ここでは、オリンパスE-PM2を例にご説明します。

  • シングルAF(S-AF)
  • コンティニュアスAF(C-AF)
  • マニュアルフォーカス(MF)
  • シングルAF&マニュアルフォーカス(S-AF+MF)
  • 追尾AF(C-AF + トラッカー)

シングルAF(S-AF)

シャッターボタンを半押しすると、ピント調節を1回行います。
安価なコンデジにもついている一般的なAFです。後述のコンティニュアスAFで、ピント調節がふらふらして安定しない場合はこちらの1回調節が有効です。

適した撮影

静止物の撮影。花、風景、建物など。

screenshot.494

コンティニュアスAF(C-AF)

シャッターボタンを半押しすると、その間ずっと撮影範囲の中心でピントを合わせ続けます。
高機能なデジカメに搭載されているフォーカスモードです。これにより、徐々に近づいてくる乗り物にもピントをあわせることができます。

適した撮影

動きのあるもの撮影。子供、電車、自動車、動物など。

screenshot.350 (2)

マニュアルフォーカス(MF)

任意の位置で手動でピントを調節するモードです。一からピントを合わせる必要があるため、やや扱いが難しいです。
自動では調節できな絶妙なピント調節を行うことができます。
なお、はじめは自動であわせて、後から調節したいなら「シングルAF&MF」が便利です。

適した撮影

自動ではピント調節できないシーン。三脚を使って、ピントをほとんど変えたくないシーン。花火、風景。

screenshot.489

シングルAF&マニュアルフォーカス(S-AF+MF)

シャッターボタン半押しで、シングルAFで一度、ピントを合わせてから、その状態で手動でピントを調節できるモードです。
半押しで一度ピントを調節するため、MFよりも使い勝手がいいです。細かなピント調節が必要な場合に有効です。

適した撮影

マクロ撮影など。花のめしべ、植物のアップ。

screenshot.344 (2)

追尾AF(C-AF + トラッカー)

シャッターボタン半押しで、特定の被写体にピントを合わせます。その後、その被写体が動いてもそれにピントを合わせ続けます。撮影範囲外に移動しても追い続けます。色を認識して被写体を追っている様子です。

適した撮影

動き回る特定の被写体にピントをあわせた撮影。動き回る子供、空を飛びまわる野鳥など。

screenshot.459

C-AFと追尾AFの違いは?

コンティニュアスAFと追尾AFの違いは、C-AFが常に撮影範囲内の中心部にピントを合わせようとするのに対して、追尾AFは、一度ピントをあわせた被写体にずっとピントをあわせる機能です。撮影範囲外に移動しても追い続けようとします。

コンティニュアスAF

撮影範囲内の中心部に常にピントを合わせ続けます。

CAF

追尾AF

一度合わせた被写体にピントをあわせ続けます(撮影外に移動しても)

追尾AF

追尾AFを使ったちょっとした実験動画

ちょっとためしに追尾AF機能を使って、糸の先に取り付けた赤い玉を追ってみました。
撮影範囲外に移動しても追い続けようとします。

オリンパスE-PM2の「追尾AF」で赤い玉を追う実験映像


動く被写体には、「コンティニュアスAF」か、「追尾AF」を駆使して、動きの中の一瞬をとらえた奇跡の一枚を撮影してください。
自動では調節できな絶妙なピント調節は、「シングルAF&マニュアルフォーカス」で素敵な一枚を撮影してください。

メーカーサイトで商品を見る

ネットで買える大手カメラメーカーはこちら
オリンパス 女子にも人気!オシャレなデザインのカメラ パナソニック 小型で動画にも優れた初心者にも使いやすいカメラが豊富 フジフィルム 上品で大人っぽいデザインと色の表現が得意なカメラ ソニー ソニーの一歩先を行く技術力と新機能が豊富なカメラ

カメラ
選び&購入のポイント

初心者向けにデジカメ、ミラーレス一眼カメラの選び方と購入をわかりやすく解説します