【360度カメラ】THETA (シータ)で全方位写真・動画を手軽に撮れるか?レビュー

全方位写真というものが撮影したくて、気になっているリコーの「THETA (シータ)」を入手しましたので実際の作り込みをレビューします。

Googleマップのストリートビューの撮影に使われている全方位カメラですが、リコーからも手軽に撮影できる小型のカメラが発売されています。

ポケットに忍ばせて、ボタンひと押しで記録して、あとで見たいときに「見たいアングルで見る」。そんな使い方ができるので、360度カメラって何?という方にも、実は便利じゃないかと思っています。

ちなみに、THETAは、慣れないと読みづらいですが 「シータ」って読みます。

これ何?

全方位カメラ(360度カメラ)と呼ばれる、ワンボタンかつ、1度の撮影で、つぎめのキレイな360度写真が撮影できます。

ところで、全方位カメラ(360度カメラ)って何?

iPhoneに搭載されているパノラマ撮影のようなものです。ただ、シータは、ぐるりと一周撮影する必要はなく、ボタンひと押しで、前も後ろも上も下も同時に撮影することができます

全方位写真のすごいところは、撮影した写真は、1枚の画像として保存され、見るときにアングルを操作しながら見ることができる点です。

専用アプリで、撮影者も景色も周りの人もばっちり映ります。

もし、誕生日にケーキと子供を撮影したら、あとで、反対側の親の姿もみることができるような写真が撮影できます。

しかも動画も撮影できるので、さらに衝撃です。撮影した全方位動画を再生しながら、アングルを変えると、撮影者の表情も確認できます。

撮影したら、どうやって見るの?

iPhone/Androidのシータアプリか、PC用のシータアプリで閲覧することができます。

専用の編集アプリ「シータプラス」で編集こともできるようです。Instagram、Facebook、LINEとかに写真をそのままアップロードできます。

ちなみに、電源ONにして、1.5秒で撮影できます。

サイズと重さは?

102gと軽いです。大きさは、iPhone Xの半くらいのサイズです。

どのくらい撮影できるの?

メモリ内蔵でSDカードなしで撮影が可能です。

  • 静止画なら高画質1600枚、中画質なら9000枚撮影できます。
  • 動画は高画質なら63分、中画質なら171分撮影可能です。

注意点として、1回の動画撮影時間は、最大5分という制限があります。また、写真なら1回の充電で260枚しか撮影できないようです。

どんな撮影モードがある?

  • 写真撮影は、自動、シャッター速度優先、ISO優先、手動設定が可能です。
  • 動画撮影は、自動モードのみです。

動画、静止画の保存形式は?

  • 静止画は、JPEG形式
  • 動画は、MP4形式

写真の画素数は?

1200万画素です。iPhone Xと同じ画素数です。

パソコンとの接続は?

マイクロUSBで接続可能です。Androidの充電ケーブルと同じ物です。

本体のボタンやコネクタなど

  • マイクロUSBのコネクタ
  • 三脚のネジ穴
  • マイクの端子

が底面にありました。

#実際に、使ってみました

  1. 電源をONにします。
  2. 静止画撮影モードを選択します。
  3. カメラを垂直に立てます。
  4. シャッターボタンを押します。
  5. デジタルな音がして、撮影できました。
  6. 写真は、内臓メモリーに保存されます。

早速、撮影した画像をスマホで見てみます

  1. iPhoneで見てみます。
  2. iPhoneを無線で接続します。
  3. スマートフォン専用アプリを起動します。
  4. 続いて、シータが検出されますので、シリアル番号を入れて接続します。
  5. 画像が見れました。

いろいろと動かしてみます

指で方向をいろいろと動かしてみます。便利です。

theta360.com サイトにアップロードすると、Facebook、LINE、Twitterで共有することもできます。

動画もいけます

動画も全方位で撮影して、YouTubeにアップロードできました。指で触ると視点変更できます。リコーの動画ですが確認してみてください。

youtu.be/nZJGt3ZVg3g

どんなモデルがあるの?

  • 「Z1」「V」「SC」「S」「m15」の5モデルあります。
  • 「Z1」が、超高性能モデルです。写真は7K、動画は4Kが撮影可能です。
  • 「V」が、高機能モデルです。内臓メモリが19GBあります。
  • 「SC」が、標準モデルですが、カラーが4色と豊富になります。
  • 「S」が、旧高機能モデルです。Bluetooth、遠隔再生などがないです。
  • 「m15」が、昔のモデルです。

価格はどのくらい?

私の使っているモデル「THETA V」だと、公式ストアで価格が「56,700円」です。

ちょっと注意点

SNSで投稿する際には、theta360.com のマイページに投稿され、そのリンクが共有されます。

ライブストリーミングは、有線でパソコンでつながないと見れないので注意です。無線ではライブで配信できないようです。

水中で使える防水ケースがあります

オプションで、防水ケースが売っていました。ダイビングなど全方位と相性が良い撮影などにぴったりですね。

撮影した動画をVRとして閲覧できるゴーグルがあり

撮影した写真や動画は、指で動かしてみるだけではなく、VRゴーグルで見ることができます。

長めの動画(1つの動画は最大5分ですが)を撮影して、VRゴーグルで見るのもありかもしれません。

さいごに

写真は撮影した人が切り取ったアングルしか見れませんが、全方位カメラであれば、あとから、見たい人が「見たいアングルは自分で選ぶ」ことができますので便利かもしれません。

ややSNSでは自分が写ってしまうので、使いずらい面はありますが、プライベートに、今後、活用してみたいと思います。

加えて、THETA 360.biz ビジネスプランだと、撮影してGoogleアップに載せてれくるようです。
THETA360 biz 公式サイト